2019年4月15日
これまでの『有権者教育』は、選挙前に投票への意識を高める「選挙時啓発事業」として行われてきましたが、選挙後に「振り返りと次回までのこと」について考える機会はあまりありませんでした。
また、体育館等で一斉に講演をするため、どうしても一方的なやり取りで終わってしまうことが多く、自分たちで議論し、選挙の意義を深めるところまでなかなか行きついていませんでした。
今回の講座は、そういった課題を踏まえ、愛媛県議会議員選挙を題材に、選挙の振り返りの授業を各教室で実施することで、選挙への理解を深める時間にしたいと思います。
各教室で授業を行いますが、担当は愛媛大学の学生が行います。
この機会に、大学生にも選挙への関心を高めてもらうきっかけにしたいと思います。
0コメント