• TOP
  • PROFILE
  • NEWS
  • DATE
  • CONTACT
  • WONDER EDUCATION
BLOG
2018.10.26 15:00

越智さんは、中高生の活動に関わるときに、どんなことに気をつけていますか?

越智さんは、中高生の活動に関わるときに、どんなことに気をつけていますか?|越智大貴 / NEXT CONEXION , 主権者教育アドバイザー|note

僕が中高生の活動と向き合うときに心がけていることは2つあります。 1つは、「学び合い、認め合いを大事にすること」です。 シティズンシップ教育や主権者教育をするうえで大事なことの1つが、「社会の『答えのない答え』をみんなで探すこと」。 当然、中高生の活動にも、僕の仕事にも、「答え」はありません。 だからこそ、何にも縛られず考え、自由に発言することが大事だし、その成功も失敗も認め合うことが、次の答えを探す足掛かりになると考えています。 2つめは「行動を楽しむこと」です。 何かアイデアを思いついたら、「とりあえずやってみよう!」と体験を楽しむことが、より多くの学びや学習効果につながると

note(ノート)

  • BLOG(159)
  • 2018.10.29 13:00
    宇和島で講座を実施!
  • 2018.10.23 15:00
    civic Schoolを開講します!

0コメント

  • 1000 / 1000

検索

記事一覧

Copyright(C) Hirotaka Ochi , All Rights Reserved.